講座・イベント情報 講座・イベント一覧へ

2025年11月16日(日) ・ 11月24日(月・祝) ・ 12月1日(月) ・ 12月15日(月) ・ 12月18日(木) ・ 2026年1月24日(土) ・ 2月6日(金) ・ 2月27日(金) ・ 3月16日(月) ・ 3月28日(土) 中央公民館 主催事業

テーマに合わせて考える家庭の防災 地域課題解決シリーズ
生活の中で続けられる防災
~自分に合った備えのヒント~

テーマに合わせて考える家庭の防災 地域課題解決シリーズ
生活の中で続けられる防災
~自分に合った備えのヒント~

「生活の中で続けられる防災」をテーマに、自分のライフステージや状況に合わせ講座を選択して、学び考えられる防災講座。

以下の3つの基本コースから選択(※複数も可)のうえ、オプション講座(第2回・第6回・第7回・第9回)から必ず1講座以上を選択(※複数も可)して受講いただくハイブリッド参加形式の講座です(コース選択式10講座)。

この機会に、ご自身の家庭の防災について考えてみませんか。

[基本コース]

A 気象コース:【第1回】11/16(日)・【第3回】12/1(月)・【第4回】12/15(月)・【第10回】3/28(土)

B 健康コース:【第1回】11/16(日)・【第3回】12/1(月)・【第8回】2/27(金)・【第10回】3/28(土)

C 子育て家庭コース:【第1回】11/16(日)・【第5回】12/18(木)・【第10回】3/28(土)

[オプション講座]

【第2回】11/24(月・祝)・【第6回】1/24(土)・【第7回】2/6(金)・【第9回】3/16(月)

参加者募集中

  • 講座概要
  • 個人情報のお取扱いについて
  • 講座概要

    日程2025年11月16日(日) ・ 11月24日(月・祝) ・ 12月1日(月) ・ 12月15日(月) ・ 12月18日(木) ・ 2026年1月24日(土) ・ 2月6日(金) ・ 2月27日(金) ・ 3月16日(月) ・ 3月28日(土)
    時間

    10:00~12:00〔【第6回】2026/1/24は13:00~15:00〕

    料金

    無料。ただし【第7回】2026/2/6参加の方は材料費500円が必要です。

    会場中央公民館、横浜市民防災センター(【第2回】11/24)
    定員

    A・Bコース各20人、Cコース15人

    (先着順。Cコースは乳幼児の保護者優先)

    対象

    市内在住または在勤で16歳以上の方

    申込方法

    10月2日(木)10:00より

    電話・FAX・中央公民館窓口にて受付開始

    ※FAXでのお申込みは、申込用紙に必要事項を必ず明記してください。

     

    ※お申込みにあたっては「個人情報のお取扱いについて」をご一読ください。

     

    ※お申込み書面は「個人情報のお取扱いについて」最下部の「参加申込書はこちらから」からも印刷できます。

    その他

    ・本講座は、聴覚に障害のある方への情報保障付きの講座です。

     希望される方は、申込書で必要な情報保障に「〇」をつけてください。

     

    ・本講座は、受講者のお子さまの保育の希望に対応いたします。

     希望される方は、申込書で保育の希望「あり」に「〇」をつけてください。

     

    主催綾瀬市立中央公民館
  • 個人情報のお取扱いについて

    《綾瀬市公民館講座へお申込みのお客様へ》

     

    個人情報のお取扱いについて

     

    綾瀬市立公民館等指定管理者
    KPB・オーエンスグループ
    代表団体 株式会社ケイミックスパブリックビジネス

     

     

    株式会社ケイミックスパブリックビジネス(以下「弊社」という)は個人情報保護に関する法令を遵守し、その扱いや保護等について、個人情報保護法及び個人情報保護マネジメントシステム(JISQ15001)に基づき、下記のとおりご説明いたします。
    1.個人情報の利用目的
      弊社は、お客様にご登録いただいた個人情報を以下の目的で使用します。
      ① 公民館講座のお申込者への講座に関する連絡およびお申込者からのお問い合わせへの対応のため
      ② 障がいのあるお申込者について、講座に関する情報アクセスの向上と参加しやすい環境の整備のため
      ③ 実施した公民館講座について、HP、SNS、広報等への写真掲載のため
      ④ ダイレクトメール・電子メール・電話等による各種ご案内など、サービスや施設利用に関する営業活動

        を行うため
      ⑤ 顧客動向分析もしくはサービス開発などの調査分析のため
      ⑥ 事故等緊急の際の連絡のため
    2.個人情報の第三者への提供
      弊社が取得した個人情報は、上記の利用目的の範囲内でのみ利用し、法令に基づく場合を除き、事前にお客

      様の同意を得ることなく第三者に提供いたしません。
    3.個人情報の外部委託
      弊社は上記の利用目的の範囲内で、個人情報の全部もしくは一部を他の事業者に外部委託する場合がありま

      す。なお、外部委託するときは必要な契約を締結し、適切な管理・運営を行います。
    4.個人情報に関する権利
      お客様からの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、第三者提供記録の開示、消

      去及び第三者への提供の停止(以下「開示等の請求等」という)のご請求を受付いたします。
    5.個人情報を与えることの任意性及び当該情報を与えなかった場合に生じる結果
      お客様からの個人情報のご提供は、法令等で定められている場合を除き、お客様の意思によるものです。た

      だし、必須事項を記入いただけない場合には、各サービス等が適切な状態でご提供できない場合がありま

      すので、あらかじめご了承ください。
    6.個人情報管理者及び相談窓口
      (1)個人情報保護管理者: 株式会社ケイミックスパブリックビジネス 管理部長
      (2)個人情報の取扱いに関するお問い合わせ・相談窓口
      お客様より、開示等の請求等の申し出ならびに個人情報の取扱いに関する各種お問い合わせ、ご相談及び苦

      情の窓口は下記のとおりです。

    株式会社ケイミックスパブリックビジネス 個人情報相談窓口
    TEL:03-5289-3570 FAX:03-5289-3560

    参加申込書はこちらから

    1116防災チラシ(表面)はこちらから

お問い合わせ

綾瀬市立中央公民館 TEL:0467-77-8181

備考

聞こえない方・聞こえづらい方で、手話通訳やヒアリングループ等の情報保障を希望される方は、申込書に明記ください。

お子さまの保育を希望される方についても、申込書に明記ください。

綾瀬市立公民館、綾瀬市コミュニティセンター

綾瀬市公民館・コミュニティセンターは学術・文化活動の場や社会生活に即した学びの場、
市民活動を通じた交流の場として「つどう・まなぶ・むすぶ」ことを目的とした施設です。

綾瀬市公民館・コミュニティセンターは学術・文化活動の場や社会生活に即した学びの場、 市民活動を通じた交流の場として「つどう・まなぶ・むすぶ」ことを目的とした施設です。

お問い合わせ